皆さんこんにちは。
今回の大型記事はWebマーケにおいて一番大事なコンセプト設計についてです。
コンセプト設計を制する者は目的を制するといっても過言ではないほど最重要課題です。
ここを疎かにすると運任せの人気になるといいな、売れるといいなになってしまいますので是非気合を入れて頑張りましょう!
結論からお伝えしますと、
「コンセプト設計を理解すると商品設計もSNSをバズらせるのも余裕」ということです。
以前にも「5分でわかる商品設計」でお伝えした通り一番大切なのは、
「誰にどんな未来を届けたいか」です。
ここは変わりません。
今回はどのようにコンセプト設計していくのかをお伝えしますね。
その前に皆さんスターバックスご存じですよね?
スターバックスのコンセプトはご存じですか?
お客様にサードプレイスを提供する。
それがスターバックスのコンセプトです。
ここでいうサードプレイスは、自宅、職場にプラスしてほっと一息つける居心地のいい空間を指します。
スターバックスではゆっくり一人で楽しむ方、勉強や仕事をされる方、友人や恋人とお話を楽しむ方、誰にとても居心地のいい空間であるように様々な気配りをされています。
BGMの曲調から音量、グリーンとブラウンをメインに落ち着ける配色、窮屈にならないようなテーブルの配置。
ここでは語りつくされないほどたくさんの気配りがあるからこそ、世界84か国に総店舗数34630店舗という偉業を成し遂げ、現在も拡大し続けています。
「誰にどんな未来を届けるか」を決めたら、深堀をしていきます。
貴方はなぜ誰かに素敵な未来を届けたいのでしょう?
例えば、
- 認知度が欲しい?
- ブランディングをしたい?
- お客さんになってくれそうな人のリストが欲しい?
- インフルエンサーのように起業案件をもらいたい?
- 売り上げを伸ばしたい?
まずは貴方がなぜ発信をするのかまたはその商品を作るのかということを決めましょう。
もし全部に決まってる!!というそこの貴方。
もちろん全部でも構わないのですが、優先順位を作りましょう。
「誰にどんな未来をなぜ届けるか」がわかり、優先順位が明確になると発信や商品づくりの方向性が明確になってきます。
方向性が明確になったところで、リサーチをしていきます。
例えば貴方のターゲット層が二十代女性であるならば、二十代女性に人気のある雑誌、ユーチューバーの企画、インスタグラマー投稿などを見つけて、なぜその企画や投稿が伸びたのか理由を探します。
でもいきなりリサーチするだけでも大変なのに理由とかもうちんぷんかんぷんって思ってるそこの貴方。
大丈夫です。落ち着いてください。
世の中流行る物には理由がありますし、大体この法則にあてはめられるはずです。
GDTの法則を説明しますね。
G=Goal 目的
なるべくお金、時間、労力を使わず何かを手に入れたい。
D=Desire 欲望
愛されたい、もてたい、認められたい、社会的地位が欲しい
T=Teaser 本能
希少性、反社会性、ギャップ
この法則はGDTの順番に強くなっていきます。
【目的】
例えば、飲むだけで痩せるサプリ500円といわれると痩せたい人は迷います。
怪しいけど、500円か、、、どうしよう?よし、買おう。となります。
【欲望】
次に、この香りを身にまとうだけで、気になる彼に告白されちゃう!?今なら500円!!
500円?それなら買ってもいいかも!買おう!
【本能】
最後に、この広告見ている方だけの特別割引、いまなら永久脱毛六か月間たった五百円!
ただし先着五名様のみのご案内です!
これを見ると、脱毛したい人は慌てて申し込みフォームに記入しはじめますよね?
このように同じ五百円を払って購入するとしても、決断するまでのスピードや迷いの大きさが変わるのです。
さて、ざっくりとGDTの法則を理解したら、リサーチしたときになぜそれが人気になったのかわかってきましたね?
もし、あなたが世に商品を出してたくさん売りたい!または、SNSでバズらせたいと思うなら、GDTの法則に巻き込まれて購入する立場ではなく、自分で仕掛けて購入してもらわないといけないのでしっかり理解しましょう。
ここまでで、コンセプトの作り方、貴方の目的、ターゲット層とニーズのつかみ方まではわかりましたよね?
最後はペルソナ設定です。
ペルソナとはあなたのターゲットど真ん中の人を想像してその人のすべてを理解しているレベルで把握することです。
いきなり言ってもわからないと思うので、まずは次の項目を見てください。
ペルソナ像
- 名前
- 何歳
- どこに住んでる
- 家族構成
- 仕事
- 収入
- 貯金
- 子供の有無
- 結婚
- 将来の夢
- 今ある悩み百個
名前も住所も家族構成も年齢もその人を作り上げる中で重要になってきますし、難しいですけど、貴方がペルソナになりきったつもりで、悩みを文字どおり百個書き出してみてください。
そうするとペルソナに寄り添った投稿や商品作りにも役立ちますし、何よりあなたのペルソナは何を求めているのか。ペルソナにとっての理想の未来が見えてきます。
ここまで来たらもうあと一歩。
ペルソナにとっての理想の未来をいい感じ時のキャッチコピーでまとめます。
キャッチコピーを作るときは13文字以内で既視感のある言葉にしましょう。
この文章を読んでくれている方は多分本当に初めてのことばかりだと思います。
なので今できる全力を尽くしたらまず自分をほめてあげて、随時アップデートしていきましょう。なので考え込んで負のループに落ちる前に進みながら考えていきましょう。
次回は、、、
1分でわかるQUESTフォーミュラー