皆さんこんにちは!
今回は1分でわかるWebマーケの信頼構築をお伝えしていきます。
信頼構築って聞くと皆さんは何を思い浮かべますか?
信頼って大事だけど、ん?Webマーケだよね、、、?と思ったあなた!
Webマーケでは最初に顔が見えないので信頼関係を築くのが難しいのですが、同時に必須項目でもあるのです。
会ったこともないのにどうやって信頼関係を作るのか。
結論から言うと、「私はあなたにとっていい人です。」ということを伝えることです。
例えば、貴方の家のポストに2枚のチラシが入っていたとします。
何気なく見ると、ウォーターサーバのチラシが二枚。両方金額や条件は一緒だとします。
- このウォーターサーバーは最新の機能を兼ね備えており、お湯と冷水はもちろん細かな温度調節も可能です。今だけの限定プライスでお求め安くなっています。
- 最新機種のウォーターサーバーですがはじめてお使いの方にもわかりやすく設計しました。また取り付けやお困りごとお悩みがある場合24時間対応のチャットもしくはお電話でお問い合わせください。
もしあなたが若くて機械のこともある程度わかるなら機能面だけを見て購入することもあるでしょう。
でももしあなたのご両親にプレゼントするならどっちを選びますか?
機会に強くない世代の方にお渡しするなら、機能面の良さだけを書いてる広告よりも実際に使うご両親が困ったときに教えてくれるサポートが充実してるほうがいい気がするし、なんとなくいい人そうな気がしませんか?
この商品は金額も条件もすべて同じ前提なので、セールスポイントを変えるだけで「商品がいい」のか「会社がいい」のかのイメージが変わります。
最近身近な公式ライン。
公式ラインって最近広告のイメージが強くなってきましたが、Webマーケでは信頼構築のためのツールなのです。
見てくれている方に有益な情報をお伝えし続けると、
「この人色んなこと教えてくれて面白いな、いい人だな」
となり、発信を続けるだけで興味を持って見てくださる方の信頼を得られるのです。
見返りを求めず相手の求めていることを考え自分にできることをすると信頼が生まれます。
次回は、、、
1分でわかるwebマーケの販売