皆さんこんにちは!
今回は1分でわかるwebマーケの興味をお伝えしていきます。
前回は「正しい認知をターゲット層にしてもらう」ということをお伝えしました。
今回は正しい認知を得た後、どのように興味を持ってもらうかをお伝えしていきます。
結論から申し上げますとWebマーケの興味とはファン化であるということです。
自分の商品の良さをターゲット層に正しく認知されたら売れる気がしてきますよね?
でも貴方は普段からいいと思ったものをすべて購入していますか?
しませんよね?
なぜならそれは、世の中には良い商品がすでに沢山溢れていて、
「良い」だけでは消費者が購入しなくなっているのです。
例えば、貴方が認知だけされているインフルエンサーだとして、この商品おすすめです。
と伝えたら果たして何人のフォロワーさんが購入するのでしょうか?
そして購入したフォロワーさんはなぜ購入したのでしょうか?
答えはフォロワーさんは今必要だと思ったからです。
シンプルなようでここかなり重要なので今後これに関しての記事を作りますね。
今回はWebマーケの興味がテーマなので、話を戻すと、
もし貴方が認知だけではなく、興味を待たれているインフルエンサーならどうでしょう?
最近よくある有名人プロデュースのコスメ。
今必要だから買うというより、この有名人好きだから買っちゃった!
YouTuberが紹介しててよさそうだったからゲットした!
このシチュエーションよくありますよね?
じゃあなぜ皆さん購入したのでしょうか?
冒頭でもお伝えした通り、
「認知していてかつ、興味があるから。」
簡単に言うと、「ファンだから、好きだから。」
という実に単純なことです。
ここまでくると、
正しい認知が必要なのはわかったし、ファンになってもらえばいいということまではわかりましたよね?
そしたら皆さん思うはず、「だからどうやってファンになってもらえばいいのよ!?」と。
そこに関しては週末に詳しい記事をアップしますのでそれまでお待ちください。
明日は、週末なので大型記事をアップします!
それは、、、
集客と売り上げを伸ばすコンセプト設計とは!?