1分でわかる平日インプット

1分でわかるWebマーケのトータルプロセス

皆さんこんにちは!
今回は1分でわかるWebマーケのトータルプロセスをお伝えしていきます。

前回「5分でわかるwebマーケティング」では、
webマーケティングとは商品設計から販売までのトータルプロセスであり、
最終目的は「営業活動を無くすこと」であるとお伝えしました。

今この記事を読んでくださってるあなたは、集客や売り上げ、認知度などで悩んでいるのではないでしょうか?

でもその前にあなたが悩んでる理由をきちんと理解してもらうために今回はこのプロセスをご紹介していきます。

商品設計から販売までのトータルプロセス

  1. 商品設計
  2. 認知
  3. 興味
  4. 集客
  5. 信頼構築
  6. 販売 

なぜ先にこのプロセスをお見せしたかというと、もしあなたが集客で悩んでいるなら、④以前のプロセスでつまずいているはずなのです。

たとえば、集客したいと思ったときに必要な認知度はありますか?
認知度はあるよ!というそこのあなた。

あなたの商品を欲しがってくれるターゲット層で認知度がありますか?
もし、ターゲット層にしっかり認知されているにもかかわらず集客できないなら、単純にあなたの商品に興味がないか、商品設計のコンセプトをしっかり定められてないのかもしれません。

集客はできるんだけど、販売につながらないとお悩みの方は、あなたがお客様と信頼関係を築けてないのかもしれません。

例えば、あなたのお店や商品を知らないけど、場所が良くてたまたま覗いてみただけ。
もしくはイベントに出展者として参加して会場に人はいるけど自分のブースの前は少し見て通り過ぎるだけ。

こんな時は、人はいるけど認知されてなかったり、初めて見たあなたの商品を買うには信頼が足りないのかもしれません。

このようにあなたが悩んでる集客できないというのは、集客ができないのではなく、その前のプロセスに何かしらの問題があることが多いのです。

なのでこのトータルプロセスを頭に叩き込んで問題解決をすることが重要なのです。

次回は、、、

1分でわかる商品設計